|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 笠 : [かさ] 【名詞】 1. (bamboo) hat 2. shade ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 奥 : [おく] 【名詞】 1. interior 2. inner part ・ 父 : [ちち] 【名詞】 1. (hum) father
笠取山(かさとりやま)は埼玉県秩父市と山梨県甲州市の境にある標高1,953mの山で、奥秩父の山域の主脈の一つに位置している。 == 概要 == 山頂の南側は、多摩川の水源であり、南斜面の山林一帯は東京都水道局の水源涵養林(東京都水源林)となっている。山頂から南側少し下に水干(水乾)(みずひ)と呼ばれる多摩川の水源があり、「東京湾まで138km」と書かれた看板が立っている。また、山頂から西へ少し離れた雁坂峠への分岐付近に小さな分水嶺(山梨県山梨市・甲州市、埼玉県秩父市の境目に位置)があり、ここから山梨市側は笛吹川(富士川の支流)、秩父市側は荒川、甲州市側は多摩川へと別れている。また、これを示す石柱がある。 登山をするには、国道411号(青梅街道)から一ノ瀬高原に入り、作場平に車を停めて「水源地ふれあいのみち・源流のみち」(東京都水道局整備)を行く。山の下の国道411号沿いに、下山後入るのにちょうどよい位置づけに丹波山温泉がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「笠取山 (奥秩父)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|